野球のグラウンドやテニスコートは、微妙な特徴の違いはあれど、ほとんどが一定のルールに沿って設計・整備されています。
一方で、ボルダリングジムなどのクライミング施設は、広さや壁の形状、ホールドの種類、ホールドの配置など、施設ごとに特徴がバラバラです。
種目は同じはずなのに、オーナーの思い入れや好み、性格などによって形が変わります。
人によってルートや登り方も変わるので、生き物のようなスポーツ施設と言えるかもしれません。
どの施設に行っても新鮮さがあり、施設ごとの楽しさがある。
これがスポーツクライミングの魅力のひとつだと思います。
ただ、初めて行く場所は、前情報が欲しいものです。
また、クライミング施設についてだけでなく、クライミングを行うのに必要な装備や知識といった、クライミングライフを豊かにする情報も必要です。
Rockgym[ロックジム]は、スポーツクライミングの情報を提供することで、クライマーがクライミングを楽しむための「ガイド」としての役割を担いたいと考えています。
2019年9月1日